ネザーでブランチマイニングすべく範囲を決めましたんで、早速取り掛かろうっていう話なんですが、その前にやることがありそう。 とりあえずブランチマイニング自体は 3 層降りた Y:20 で行こうかなって思っていますけど、これ […]
続きを読むカテゴリー: 続々マイクラ日記
ネザーでブランチマイニング、その範囲。あるいは Y:23 の結果
掘れる限界までの範囲を決めましたので、1 層でどのくらいのブロックが採掘できるのか計算します。 会場は矩形ではなく、出入り口の部分に狭めのスペースがあります。 これじゃなくて広い方をまずは計算。 351,*,348 から […]
続きを読む採掘場の範囲を決める(その4)
見上げるとガストがスポーンしてもおかしくないくらいの空洞。 怯えながらの領域決め。 母さん、ボクはいまネザーでブランチマイニングするべく範囲を決めている最中です。 水位が明らかに違うので溶岩湖ではなく溶岩溜まりであること […]
続きを読む採掘場の範囲を決める(その3)
左方向の限界に達しました。 まさに天井のない溶岩湖。 これ以上進むのは非効率であります。 よってここまでってわかるようにブロックで目印をつけて、上方向のいけるところまで進むのですが、どのくらいの距離が稼げたのであろう。 […]
続きを読む採掘場の範囲を決める(その2)
ネザーの地下を掘り進め、巨大な溶岩湖に当たったら諦めるという単純な思考で進めていますけれど、溶岩にあたるとパニックになり、冷静でいられなくなるんですよね。 そういう場合はとりあえず砂利で埋めて、落ち着きます(俺が)。 そ […]
続きを読む採掘場の範囲を決める
溶岩汲取場は、まず角っこに立った状態で後ろ側と右側を砂利で仕切り、斜め左前に広げていく採掘方法を採りました。 右方向には天井のある溶岩湖でこれはこれでまぁいいのですけれども、後ろは天井のない広大な溶岩湖だったんです。 と […]
続きを読むネザライト探し、すっか?
森の洋館の地下には、恒例とも言える繁茂の巨大な洞窟の縦断があり、よって粘土ブロックが膨大に採掘され、製錬するのにこれまた大量の溶岩が必要となります。 ですので洋館内にネザーゲートをこさえ、ネザーのありあまる溶岩を掬い取ろ […]
続きを読む露天掘り会場から延びる洞窟を攻略
露天掘りをした際に壁から延びる洞窟を攻略せず、そこにドアを設置して後回しにしよう・・・というのを今やってます。 ドアもあちこちに置き、 これなんかは攻略済みの面なんですけど、繁茂の洞窟のデカいのとかは攻略対象外にしていま […]
続きを読む露天掘り会場の壁面から洞窟へ
あとで探検しようとわざわざ取り付けたドアなので、土ブロックを積み上げてアクセスし、洞窟探検をするのであります。 そういえば桜の樹をまだ見ていないなぁ。 でもそれだけのために散歩をするのもなぁ・・・って、ここのところ出不精 […]
続きを読む洞窟を攻略
森の洋館の地下の放牧地帯のメンテナンス。 サトウキビを適用箇所に敷き詰めるべく伐採。 家畜連への餌やり。 あれこれあれこれを時間のあるときに行います。 そして露天掘り会場の壁にしつらえておいたドアより、その先に続く洞窟の […]
続きを読む