最初のエンドシティとエンドシップを攻略し、収穫物をオーバーワールドの仮拠点にとりあえずは置き、次のシティを目指すべく、またひたすら歩いています。 前のエンドシティは外周島のいささか内側にあったんで、歩くコース的に再度外周 […]
続きを読むカテゴリー: 続々マイクラ日記
エンドシティとエンドシップを攻略
エンドシティの攻略自体は前の日記に書いたとおり、洞窟や廃坑みたいに行ったところがわかるように目印をつけていくだけなんです。 で、塔にはときよりこんなふうに内周を歩けるようになっており、シュルカーに挟まるような配置でエンダ […]
続きを読むエンドシティを登る
実際に行ってみないとわからないのがこのアングル。 エンドシティは塔と通路で構成されており、あ、いきなり蛇足なんだけどエンドシップは塔や通路に着岸(?)しないことがほとんどなんだよね・・・っていうのはさておき、塔と通路って […]
続きを読むシュルカー退治
ということでエンドシティなんですが、前にも書いたとおり、ジ・エンドはずっとピースフルで攻略してっていいみたいですね。 入り口にいきなりシュルカーがいましたけど、攻撃をすることなく開閉だけはやってくれますんで。 シュルカー […]
続きを読むエンドシティ、攻略の準備
エンドシティの攻略は主にシュルカーを倒してその殻をゲットすることになります。 ほかはすべて「おまけ」だと申し上げていいです。 シュルカーがその殻をドロップする確率は案外に低く、 シュルカーはプレイヤーや手懐けられたオオカ […]
続きを読む足場を作ってひたすら歩く
ジ・エンドの外周にある島群は、それ自体が巨大(広大)な場合もありますけれども、それよりも特筆すべきは間隔が尋常じゃなくあること。 むろんその下は無限地獄なんで、落下は厳禁。 上のスクショのように無理な体勢で足場を作って橋 […]
続きを読むエンドシティすぐそこに
ということで本格的にジ・エンドの外周を攻略します。 今回は外周島をまるっと一周しちゃおうか!?くらいの勢いでいますから。 もう何度もオーバーワールドと行き来するのかなーと暗鬱としちゃいながらも、設定を変更します。 ちょっ […]
続きを読むジ・エンドの外周島へ
エンダードラゴンを倒すことでオーバーワールドに戻ることができるとともに、今までいたジ・エンドの中心島から外周の島々へテレポートできるエンドゲートウェイが生成されます。 目下の目的はエンダードラゴンを倒すことではなく、ジ・ […]
続きを読むドラゴンの卵
エンダードラゴンを退治すると、それまで休憩に使っていた出口ポータルのうえに卵が置かれます。 これ、入手できます。 この卵、ふつうに剣とかで叩くととんでもないところに飛んでいきます。 よって飛び先に砂利で壁を作りました。 […]
続きを読むエンダードラゴン征伐そして死(ドラゴンが)
ということで黒曜石の塔に登って周囲の塔にあるクリスタルを射たんですけど、途中でドラゴンの魔法により死んでしまいました。 これでオーバーワールドに強制的に戻されるわけですけれど、もしもピースフルであれば、そのまま(軽装のま […]
続きを読む