そうそう、要塞にたどりつけばネタもあるっていうのに。 なにせ要塞までの地下通路を掘っていて、寄り道的に洞窟や廃坑、渓谷を攻略していてそっちのほうが今やメインになっている向きもあるっていうもんですからすみません。 要塞に行 […]
続きを読むカテゴリー: 続々マイクラ日記
新しいOptiFineが公開されました
これまでも OptiFine のダウンロードページは巡回先に入れてあり、アップデートの度にお世話になったおったんですけども、先月末の大型アップデートをどういうわけかスルーしてしまい、今頃(9/7)になってゲーム開始時にこ […]
続きを読む次の仮拠点を作ってあった(←そのくらい忘れている)
毎回書くのもバカらしいんですけど、そのくらい間が空いているのでもあり、書きますと、現在は要塞への地下通路を掘り進めているんです。 というのが本筋。 でも途中でであった攻略先(洞窟、廃坑、渓谷)の座標メモがうんとこさあるの […]
続きを読むMicrosoft アカウントに移行
今年のはじめに移行が開始されるとのことでしたけど、たぶんいろんないろんな事情が重なりに重なってのびのびのびのびになっていたのでしょう。 ご察し申し上げます。 でも今日(今朝)「移行してもいい頃(みやす)」っていう表示が出 […]
続きを読むシルバーフィッシュ
要塞への地下通路を掘削している割には寄り道が多すぎて、かえって要塞から遠ざかっているんじゃないかって思ったり実際問題そのとおりだったりする今日このごろですが、そんなところで唐突に削りづらい石があり、シルバーフィッシュの擬 […]
続きを読むエメラルド
エメラルド鉱石は、オーバーワールドに鉱脈の形で生成される。エメラルド鉱石は、あらゆるタイプの山岳内、またはそのようなバイオームに少なくとも部分的に占有されているチャンク内の、高度1から32で、サイズ1の鉱脈をチャンクごと […]
続きを読むアリウム
マイクラでいうところの貴重アイテムは、それが攻略の役に立たないのであれば見過ごすというのが私のスタンスであり、如何にクリエイティブなベクトル(←)に向かない人間であろうかとうんざりしたりしなかったりなんではありますが、偶 […]
続きを読む池
地下通路、それは「要塞への地下通路」であり、力任せに目的を見失う(忘れてしまう)ところではあるんですけれどもちょっと聞いてほしい。 ちょうどここに座標メモがあるんです。 最初の本拠地は -200,~,-700 で、要塞は […]
続きを読む溶岩湖の埋戻し
そういえば、というくらいに思い出すのが、地下通路の掘削ゆえいつも深いところにおるのであり、そこで出会う溶岩湖は底が必ず地盤だということ。 上のショットではわかりづらいですけれども、埋戻しはじめは「いつ終わんのか」って思い […]
続きを読む溶岩と水
そもそもが現在、海の底よりもっともっと深いところにいて(Y:9)、そこから繋がっている各種攻略ポイントを攻めているわけなんでありますが、溶岩湖も結構あるってなもんで、ここはなかでも相当に大きく深いもの。 向こうに見えてい […]
続きを読む