露天掘りの途中で拠点に戻ることが多くて、それはそれでいいんだけど、ゆくゆくは溶岩入りバケツも足りなくなってくるだろうって思ってどこかにゲートを作っておこうって考えたんです。 よりによってこんなところに作ったけども、不吉な […]
続きを読むMinecraft
RSS フィード:https://www.padmacolors.org/category/minecraft/feed/
2019/3/22 から Minecraft の日記を書いています。
私はこのような環境で遊んでいます(PC 環境は上のスクショを参照してください)。
- Minecraft Java Edition:基本的に常に最新版
- 最適化 Mod:OptiFine (2023.03.10まで)→ Fablic + Sodium(2023.03.11から)
- リソースパック:Faithful 32x(1.19より)→ Faithful 64x(1.20.3より)
- ゲームパッド:Elecom JC-U4013SBK → Elecom JC-U3613M → Microsoft Xbox One ワイヤレスコントローラ → Microsoft Xbox ワイヤレスコントローラ(新)
・それぞれに JoyToKey 用設定ファイルのダウンロードリンクがあります
露天掘り Y:57
3層ずつ露天掘りしていくってぇと、あと何回になるんだろうとか考えずに、まったく考えずに Y:57 であります。 こう、無心になりつつも漠然と「これからどうするかなー」ってつらつら思いつつ進めます。 前の露天掘りのときも、 […]
続きを読む露天掘りに影Modは合わない
地下生活で影Modが全然合わないっていうのを痛感した私は、じゃぁ露天掘りではどうだろうってんで変えてみたんです。 このシェーダーはちょっと違う。 段差がわかりづらいのは、たぶん建築系だとメリットになるんだと思う。 でも露 […]
続きを読む露天掘り会場で牛を飼う
既に露天掘り会場では、取り残されたニワトリに餌を与えて増やしているのですが、コッココッコとうるさいんでやっぱり牛がいいよねっていうことで、前に高いところから見渡した折に丘陵地に牛がいたのを思い出して探索しました。 ちなみ […]
続きを読む露天掘り Y:60
さて、本格的に露天掘りを開始するんですが、そんなに急激な変化はありませんでして、強いて言うならばツルハシをメインに掘削をおこなうっていうくらいでしょうか。 いままでの経験で、3 層(3 万ブロック)はツルハシ 2 つでな […]
続きを読む露天掘り Y:63
Y:63 が終われば海抜ギリギリで均されるのでやっとこさスタートであります。 もうひといき。 まだ地上地上している層は土が多い。 なにしろスコップの耐久値が減ります。 Y:63 になったら、見えている土、というかスコップ […]
続きを読む露天掘り Y:66
Y:63 までは準備みたいなもんだと考えている今回の露天掘り。 2 段めの Y:66 であります。 今回は(っていうか前回どうだったか忘れた)縦 3 ブロックずつ掘っていきますでーす。 最終的に Y:66 で平らになるよ […]
続きを読む修繕あれこれ
露天掘りはとにかくブロックの採掘が続きます。 ブラインチマイニングのように間隔を空けて掘るようなことはせず、ひたすらぎっちりがっちり掘って掘って平にすることが目標なのであります。 よってスコップやツルハシの耐久値が笑って […]
続きを読む露天掘り Y:69
今、Y:69 で均すよう露天掘りをしています。 Y:69 の露天掘りとは、最終的に Y:69 で真っ平らになる(あるいはそれより上にブロックがない)こととしますね。 ともあれ、Y:63 くらいまでは土ブロックの割合が高い […]
続きを読む露天掘り、物見台を作って樹木伐採
Y:71 でだいたい揃えた露天掘り会場。 Y:63 からっていうのを相当に前倒しして、ここいらから始めます。 となると、各層の掘削完了後に同じアングルでスクショ撮りたいよねっていうことにもなり、前回同様に撮影ポイント(ア […]
続きを読む