露天掘り会場は起伏がそこそこに激しく、高低差も多めだということもあり、海抜で揃えるまで相当量のブロックを掘削することになります。 ビーコンの恩恵がなければうんざりしちゃうくらいの量なんですよね。 違うところを会場にすれば […]
続きを読むMinecraft
RSS フィード:https://www.padmacolors.org/category/minecraft/feed/
2019/3/22 から Minecraft の日記を書いています。
私はこのような環境で遊んでいます(PC 環境は上のスクショを参照してください)。
- Minecraft Java Edition:基本的に常に最新版
- 最適化 Mod:OptiFine (2023.03.10まで)→ Fablic + Sodium(2023.03.11から)
- リソースパック:Faithful 32x(1.19より)→ Faithful 64x(1.20.3より)
- ゲームパッド:Elecom JC-U4013SBK → Elecom JC-U3613M → Microsoft Xbox One ワイヤレスコントローラ → Microsoft Xbox ワイヤレスコントローラ(新)
・それぞれに JoyToKey 用設定ファイルのダウンロードリンクがあります
襲撃イベント
忘れてました襲撃イベント。 というか「ピリジャーみたいなのがぉぅぉぅゆっとるなー」って思ってたら、当の本人たちがすぐそばにいたのでした。 といっても前の拠点では出なかった(と思う)んで、もしかしたら近くに前哨基地があるの […]
続きを読む露天掘り、ビーコン起動稼働
真上にばっちり石ブロックがあったせいで起動しなかったビーコンさん。 右上のマークは気にしないでください。 ビーコンそのものの真上だけ空いてりゃいいんだろ?ん?っていうやさぐれ感いっぱいになって空けまして。 ビームがどーん […]
続きを読む露天掘り、先走ってビーコン設置
露天掘り会場の周囲に柵と松明を置き、こう形が整ったところであります。 とりあえずは海抜よりも上のブロックをすべて掘削するのでありまして、それが終わってやっとこさスタートって感じ。 ただ、そのスタート前に掘削すべきブロック […]
続きを読む露天掘り、柵と松明を置く
さて露天掘り。 枠が決まったんで柵を置き、間隔を揃えて松明で湧き潰しをしましょうか。 柵を置きながら、出入り口はどうしようと考え込みました。 前のときは角にゲートを置いて、手前の壁に添わせるように階段を置いていったんです […]
続きを読むとりあえず修繕
新しい拠点をちょっと離れ、前の拠点に戻り、装備の耐久度の復活を行います。 けっこう距離がありますもんで、できるならば頻繁には行き来したくない。 よって今回の移動でもってあれこれと対策を考えなくてはならないと思いつつ、なし […]
続きを読む露天掘り、四辺をこさえる
露天掘りの領域、その四辺に柵を置くべく、海抜にあたる Y:63 で均しました。 こうやってみると本格的な露天掘りをするにはまだまだ時間がかかりそう。 ただ、柵の分だけ掘っても、たとえ柵を置いたにせよ外から敵Mobが入って […]
続きを読む露天掘り、四隅を決める
ということで新しい本拠地からほど近い、ここいらサバンナ一帯を露天掘りします。 ビーコンを使って効率よく採掘をしたいので、範囲は 100 x 50 x 100 とします。 岩盤がだいたい Y:5 くらいからなので、ピラミッ […]
続きを読む村人逃げた
ショートカット作成に使ったツルハシはシルクタッチのエンチャントがついていたので、ブロックがそのままドロップするのでありました。 よって作業後にまとめて積み上げて、今度はドロップ増加のエンチャントのツルハシでアイテム化させ […]
続きを読む地下通路へのアクセスをショートカット
地下通路からこの砂漠の村(改良済み)へは、座標でいうと -1200, x, 1200 がキリもいいしっていうことで設定したんですが、今の本拠地からはなかなかに離れてしまったこともあって、そこまで延ばすことにしました。 こ […]
続きを読む