久しぶりに活動再開したとの情報もあるB-52’sのベスト・アルバム。プロンディと共に最も成功した米ニュー・ウェイヴ・バンドの彼らだけに,ダンサブ ルでポップなヒット曲が満載されている他,デピー・ハリーに捧げた曲など2曲の […]
続きを読むカテゴリー: 音楽
Theatre du Taur – Toulouse 1975
最近あれこれバタバタしてて、ゆっくり音楽も聴けないような状況なんですけど、それでも車中で聴く用にこれをiPhoneに入れてヘビロテちう。 Kohntarkosz Hhai Kobaia Mekanik Destrukti […]
続きを読むウィー・アー・ジャスト・テイキング・オフ
サディスティック・ミカバンドが解散した後、G:高中正義、B:後藤次利、Dr:高橋幸宏、Key:今井裕で結成されたスーパーバンドの2ndアルバム。 1stのエントリーの時に何を書いたか全く見返すに書き始めるんですけど、CD […]
続きを読むキノコホテル
最近キノコとかレバ刺しとかに過剰反応を示すのでして、それもこれもキノ子さんのせいでありまして。 元々好きんなんですけどね、レバ刺しもキノコも。 ちなみにレバ刺しはもう随分と食べていないので、反応の仕方が半端ではございませ […]
続きを読むパラダイスK
日本のサイケデリック・バンドの重鎮、割礼、あの幻の名盤をリマスター+ボーナストラック収録で再発! 今聴くと、絶妙に現在のニューウェーヴ、ゴスパンク・リバイバルに命中しているこの盤。 実に23 年前の作品であるにもかかわら […]
続きを読むPassion8
paris match、ニューアルバム、到着。 大人だから、わがまま。大人だから、贅沢に。 情熱の夏のための、完璧なサウンド・トラック。 ・・・今の今気がついた。 これが8枚目なのは知っているけど、7枚目を持っていなかっ […]
続きを読むエポック・ドゥ・テクノ
コシミハルづいてますけど、コシミハルがまだ越美晴だった頃、レッツゴーヤングでよくみたなぁと思い出していたら、なんとサンデーズの一員であったんですね。 流石に30年も前の話だものね、憶えている方がおかしいもの。 ここに再び […]
続きを読むSHOUT SISTER SHOUT
黒人音楽に接近遭遇したゼルダの新作。ビートはよりダンサブルに,表現はよりストレートに,という調子で,これまで以上に多くの聴き手を獲得できそう。でも,単なる音楽的な変化ではなく,もはや行動せずにはいられない,という危機感も […]
続きを読む覗き窓
前作から5年振りのニューアルバムリリース! 今作『覗き窓』は、作詞・作曲、プログラミングも全て本人が手がけており、完全なるセルフプロデュース作。内容は、本人が毎年続けている『Musipue-Hall』のサントラとなってお […]
続きを読むMercedes Benz Mixed Tape 30
Mercedes Benzが提供するフリーのMP3アーカイブ「Mixed Tape」の第30弾が公開されておりました。 今回はTwitterで知りました。 アカウントは「MB_MixedTape」なり。 これからダウンロ […]
続きを読む