リリースされるってんで騒いだ割には案外、入手してから音沙汰無しだったのは、ことあるごとに聴いて聴いてやっと全部聴き終わったから。 ライブ音源であり、当時が当時なんで音質的には★★☆☆☆なのではありますけれども、こういう貴 […]
続きを読むカテゴリー: 音楽
スペクトラム・GOLDEN☆BEST
とあるDVDで「イン・ザ・スペース」を見て、あまりの色物度合いに椅子からひっくり返りつつも、ブラス系の強烈なファンクが印象深かったんです。 そういえばそんなバンドもあったなぁと思い出したり。 んでこのベスト。 聴いた事の […]
続きを読む空色帽子の日
ストリートロックが「閉じられて」いるものであれば、気持ちの「綴じられた」破片がこんなにも鋭く反映された傑作は無いんじゃないかと思うZELDAの初期の傑作。 ストリート・ロック・シーンから登場した高橋サヨコ,小嶋さちほ,石 […]
続きを読むアーリー・ソウル・フラワー・シングルズ
ソウル・フラワ−・ユニオンになってからは手のひらを返したかのように聴かなくなってしまったのですけれどもその昔、ニューエスト・モデルとかメスカリン・ドライブとか単体のバンドであった頃はよく聴いてました。 前の奥さんがファン […]
続きを読むビートルズでは私「ラバー・ソウル」が一番好きです
ビートルズのしっかりしたリマスターがこないだ出て、そいじゃぁということで何枚か聴いてみようと思い....聴いたのは、結局サージェント未満だったという。 恐らく私が若ければ全部聴いて云々書くところでしょうけど、もう私も若く […]
続きを読むIngenue(k.d. lang)
The album on which she officially gave up on Nashville and began singing torchy, adult-contemporary pop, Ingen […]
続きを読むMercedes Benz Mixed Tape 28
2009091601 posted by (C)padmacolors Mercedes Benzが提供するフリーのMP3アーカイブ「Mixed Tape」の第28弾が公開されておりました。
続きを読むTHE FINAL TAPES はちみつぱいLIVE BOX 1972-1974
なんともまぁすごい、すばらしいCDボックスが発売されるものよ。 うれしさのあまり、予約しましたさっき。 鈴木慶一、渡辺 勝、本多信介、武川雅寛、和田博巳、かしぶち哲郎、駒沢裕城、岡田 徹、椎名和夫、「はちみつぱい」のこれ […]
続きを読むCARNAVAL
ZELDAの2nd(1983年) 1980年に結成した4人組(サヨコvo、サチホb、フキエg、アコdr)のガールズ・ニューウェイブ・バンド、ZELDAの2ndアルバム。プロデュースや編曲で白井良明が、作詞作曲で鈴木慶一が […]
続きを読むZELDA
どんなアングルから見ても全然イケていない事で有名なZELDAの1stは、1982年の発表だったそうな。 ボーカルの高橋佐代子はデビューライブが中学校生活最後の日とかで、それから2年半程して1stが発表される事になるのです […]
続きを読む