ここはSnow Leopardにアップデートした際のメモを記す個人的なエントリー。 今回、Mac OS X 10.5 LeopardからMac OS X 10.6 Snow Leopardに上書きアップデートをしまして、 […]
続きを読むカテゴリー: パソコン
おやこんなところに外付けハードディスクが
Mac OS X Snow Leopardは今日発売なんですね。 店舗売りはもう始まっているみたいですし、ウチにも昨日「出荷しました」メールが来てました。 でも今日はアレなんですよね、1日出張って重労働をしなくちゃならな […]
続きを読むMac OS X Snow Leopard
8/28にバキーーー!っと発売されるのだそうな。 28日つったら明明後日じゃん、もうすぐじゃないの! みたいな。 そんなこんななMac OS X Snow Leopard(略して10.6)、何がすごいのか何がすごくない […]
続きを読むFirefoxのアドオン「Fission」をインストール
2009082401 posted by (C)padmacolors 画像ではよくわからないと思うけど・・・Firefoxのアドオンで「Fission」っていうのがあり、 Fission combines addres […]
続きを読むTwitterFoxをインストール
2009082001 posted by (C)padmacolors 自宅にiPhoneを忘れて外出してもうたので、急遽Firefox用アドオン「TwitterFox」をインストールしました・・・って、iPhoneを忘 […]
続きを読むLG GH22NS40BLを買った
Windowsマシンに付けてたスーパードライブが壊れてしまったようなので、LG GH22NS40を買って換装しました。 世の中には「ソニータイマー」ならぬ「LGタイマー」ってぇのがあるそうですね。 そういやぁ前のドライブ […]
続きを読むDeskstar 1TBを2台買った
Macにはそれぞれ外付けのHDDを付けており、Windowsには内蔵のHDDを3台(全て250GB)積んでいたのであります。 そんなWindows用に内蔵HDDを買い足して整理しました。 2009081301 poste […]
続きを読むGeekTool
2009080602 posted by (C)padmacolors GeekToolをここのサーバにインストールしました。 GeekTool is a PrefPane (System Preferences mod […]
続きを読む「IE6 No More」キャンペーン
スラッシュドット・ジャパンの記事より、IE6 No Moreというそのものスバリなサイトがキャンペーン中、という事なのだそうな。 バナー表示のサンプルコードもあるので、早速つけてみました(多少書き換えましたけど)。 20 […]
続きを読むATI Radeon HD4850が熱い(2009年夏)
ということでやんす。 こないだの夏の続き。 ウチのWinさんは常時起動である意味各種サーバ的な役割を担っているんですけども、その割にはグラボが4850だっていう欠点があります。 しょうがないよね、当時はこれで全部の仕事を […]
続きを読む