色んな動画フォーマットを扱えるMac版QuickTime用コンポーネント「Perian」が1.1.3にバージョンアップされておりました。 1.1.3 – Monday, Dec 15, 2008 Enable […]
続きを読むカテゴリー: パソコン
MacPorts(を)でアップデート
MacPortsは便利。 当サーバもMacPortsを使ってあれこれインストールし、稼働させています。 あ、便利だけど「簡単」とはちょっと違うと思うので注意が必要かも。 それはそうとこないだ、かなり便利な話を聞いたんでこ […]
続きを読むWhat’s Up! 3.1.7
「Dynamic DNSサービスのIPアドレスを自動更新するDynamic DNSクライアント」であるWhat’s Up!がv3.1.7にアップデートされておりました。 連日気味のアップデートであります。 嬉しい! って […]
続きを読むIE Tab
2008121202 posted by (C)padmacolors 本来の記事の指向と異なるのですが、セキュリティホール memoさんで紹介されていたFirefox用アドオン。 なんとFirefox上でレンダリングエ […]
続きを読むGoogle Chromeが正式版になったそうです
2008121201 posted by (C)padmacolors ということで早速バージョンアップしました。 っていうか全然起動していなかったという。 んで小手調べに某(正式版じゃない)激重サイトをぐりぐりいじって […]
続きを読むWhat’s Up! 3.1.5→6
2008120901 posted by (C)padmacolors What’s Up! 3.1.5がリリースされておりました。 そういえば最近、マックのソフトだなぁつって目にしているのはWhat’s Up!ばっかり […]
続きを読むWhat’s Up! 3.1.4
MacFeeling Blogさんより、Dynamic DNSサービスのIPアドレスを自動更新する「What’s Up!」のv3.1.4がリリースされておりました。 Mac OS X用アプリケーションです。 拙サーバでも […]
続きを読むMac OS X のターミナルが重くなっちゃうのって
2008111401 posted by (C)padmacolors Terminal.appっていうかシステム全体が重くなっちゃう事があるんですが...あ〜拙い経験則なんで申し訳無いけど、特に気合いを入れてシステム系 […]
続きを読むホントOrbLiveはスゲぇ
2008111101 posted by (C)padmacolors netOvenさんでも取り上げられているOrbLive (Free)でありますが、サーバアプリは実はインストールしてあって、ノートからテレビ観たりし […]
続きを読むスタンバイかシャットダウンか
R25.jpの記事より、Windowsはめんどくさく、スタンバイだの休止だの、記事によるとVistaではスリープなんてなものもあるそうで、それに加えてシャットダウンと、豪華絢爛な事なんでありますそう。 マックは簡単で、ス […]
続きを読む