ATOK 2008 for Macをインストール(egbridge Universal 2が外せなくて)

ATOK 2008 for Macが届いたので(諸事情あってダウンロード版じゃなかった!)、早速インストールしました。 インストールしてシステムを再起動して、長年使ってきたEGBRIDGE(egbridgeの、今やUniversal2)をあうんインストールするどうこうの前には、先ずは選択肢から外そうを思いきや、どうすればいいの??? 2008071803 2008071803 posted by (C)padmacolors システム環境設定の「言語環境」から、あれこれをスルーして「ことえり」まで行きましょう。 そしたらチェックボックスは選択可能。 チェックしたり外したりすれば、上に戻ってEGが外せるようになります。 そうすると本来のATOKワールドになりますねぇ。 そのATOKワールドが今やMac版でどうかっていうのは今後、問題がありさえすればエントリーします。 ともあれ、これで私の環境はWindowsでもMac OS XでもATOKネイティブになりましたぁ。