ATOK 2008 for Macを手動アンインストール

大晦日なのに、いや大晦日だから? Google IMEが私にはとてもいい。 無料なのと、Mac版もWin版もあるので簡単に揃えられるのと。 変換効率とか文節云々の弱さは確かに不満な点として挙げられますけれども、こちとらiPhoneで慣れちゃってるのでさほどにも思わなかったり。 そんなこんなで前回のかわせみに続いて今日、ATOKをアンインストールしました。 私はことMacにおいてはシンプルさを追い求めておりますもんで、使用頻度が低いかな?次に使うのは1年後かな?っていうものがあれば即座にアンインストールしちゃうんです。 そうそうこないだiPhone appを整理しましてね、今iTunesに残ってるのはたったの35個ですよ。 わははのは。 ちなみにWindowsではもっとシビアです。 それはさておきATOK 2008 for Macのアンインストールですけど、ジャストシステムにこういうページが用意されております。 勿論インストーラでアンインストールする事もできる(らしい)んですけど、基本的に私はアンインストーラーを信用していませんので手動で、という事になります。 んでくだんのページですけど、誤りがあったり抜けがあったりしませんか? という事で以下に覚書。 私は以下のファイル/フォルダ群を削除しました。
/Applications/JustSystems /Library/Application Support/JustSystems /Library/Documentation/JustSystems /Library/Input Methods/ATOK21.app /Library/QuickLook/ATOK.qlgenerator ※ここまでが公式の。Documentationはそもそもパスが違ってた ※ここからが探し出して削除したもの /Library/Application Support/.com.justsystems.atok21Install.plist /Library/Receipts/ATOK******.pkg ~/Library/Application Support/JustSystems ~/Library/Preferences/ATOK21 ~/Library/Preferences/com.justsystems.atok21.CharacterPalette.plist ~/Library/Preferences/com.justsystems.atok21.HandWriting.plist ~/Library/Preferences/com.justsystems.atok21.WordRegister.plist
/Library/Receiptsには初回インストールやアップデート時のレセプトが入ってます。 ATOKふにゃらら.pkgっていうのを全部削除したって話です。 ちなみに再起動なんかしません。 そのままGoogle IMEを使ってますので。 あ、それと、ATOK21.appが削除出来ない事があるかも。 アラートが出ちゃって。 2009123101 2009123101 posted by (C)padmacolors そういうときはアクティビティモニタを起動してATOKを強制終了させちゃうです。