iPhone で Google ニュースを読む GNewz

2010090501 私はPro版を使ってるのすけれども、それはさておき
GNewz はGoogle ニュースで配信している記事、ならびにあなたが検索で得た結果のフィードを閲覧するappです。フィードはテーブル表示され、個々の記事の概略をオフラインで、元記事をオンラインで見ることもでき、自動生成される短縮URLと併せてTwitterにそのままツイートすることもできます。 なお、機能強化されたPro版には以下の機能が追加・強化されています。 ・広告バナーは一切表示されません ・セクションの順番の変更、ならびに削除が可能です ・セクションジャンプボタンにより、容易に前後のセクションへ移動できるようになりました ・検索結果の履歴は256件まで記録され(通常版は3件)、順番の変更と削除が行えます ・検索結果も通常セクションと同様にキャッシュ化されます ・キャッシュや検索結果の一括削除が行えます ・短縮URLの取得を高速化しました ・概要モードの表示レイアウトを変更しました ・画像が取得しきれなかった場合、概要モードでも再取得を試みるようにしました ・自動リロード機能(リロード間隔は選択可能) ・bit.lyアカウントの登録が行えます ・より適切なオフライン対策を講じております
今こういうアプリは本文全部取得か、ATOMとかから得られるものだけで済ませるのかの2種類があるようですけど、これは後者。 なのでどいだけ早くデータを取得できるかにかかるのですが、遅すぎることはなさそう(全セクションの取得で、WiFiだと6秒とかそこら)。 まぁ無料なんで試してみればユーザーそれぞれの評価ができるのかなぁっていうところです。 ちなみにPro版も速度は同じです。 2010090502 2010090502 posted by (C)padmacolors 個々のジャンルの詳細が表示されます。 ATOMの内容が全てなので、表示される記事数はATOMと同じ。 Pro版ではキャッシュする機能が追加される予定(だそうです)。 なお、取得したATOMそのものはキャッシュされますので、更新をしない限りは常にオフライン上で処理されます。 これは画像もしかり。 2010090503 2010090503 posted by (C)padmacolors ですので記事の概要もオフラインで表示されます。 ただし短縮URLはオンラインで取得しますので、厳密には完全なオフラインではなさそうですけど、短縮URLの取得は別のスレッドなので、オンラインじゃないと絶対にダメというわけでもなさそう。 2010090504 2010090504 posted by (C)padmacolors 全文は元記事を表示させる事になります。 これはオンラインじゃないとダメ。 ただ、ここからどんどんリンクしていけます。 どんどん脱線できちゃう、と。 2010090505 2010090505 posted by (C)padmacolors 概要のところで取得できた短縮URLと併せてツイートもできます。 っていうか、これはキモのアプリらしいですのでw 2010090506 2010090506 posted by (C)padmacolors ニュース検索も出来ます。 検索キーワードは3つまで保存できて(Pro版は256個まで)、保存されたキーワードから一発で検索を行うことが可能。 尚、Pro版ではこのキーワードをそのままセクション化する機能が追加されるそうな。 2010090507 2010090507 posted by (C)padmacolors これは設定画面。 シンプルですけど、無料版だから。 Pro版を使うと無料版に戻れなくなるんで、久しぶりに無料版を使ってみましたけど、取り敢えずは無料版を使ってみて、んで使い勝手に物足りなさを感じるようでしたらPro版の機能強化履歴を確認するとか、なければ要望するとかするのがいいかと思いますです。