iPhone4S届いた

2011101601 2011101601 posted by (C)padmacolors 予約開始すぐに予約したからなのか、今回は在庫がたっくさんあったのか、昨日(発売日の次の日)に届きました。 iPhone4の時は随分と待たされたような気がするけどなぁ。 あ、ソフトバンクですよ、また。 みなさんはKDDIにしてくださーい。 速いですよー! さておき、iPhone4Sが届きました。 これで私がiPhone4Sを使い、私が使っていたiPhone4をアカネが使う(これまでiPhone3Gでした)、という都合の良すぎる展開になったのです。 私の方はバックアップをとって、SIMカードを入れてセットアップすれば良かった(パスワードを再設定しなくちゃならないのがめんどうでしたけど)のに対して、アカネのSIMカードが新品のものでして、iPhone4にさしてアクティベートしなくちゃならないんですけど、これがまた案外時間のかかる話でして、なんか30分くらい待たされたような気がしたりしなかったり。 ともあれiPhone4Sが速いっていうのはさておいて、拙宅はこれでiPhone4以降でiOS5バリバリの環境になりましたんで、1つだけやりたかった事をしたのであります。 2011101602 2011101602 posted by (C)padmacolors 「SMSで送信」スイッチをオフにしました。 ソフトバンクのページによりますと、他キャリアへの送信は有料らしいんですよね。 んでiPhone4Sからはauでも取り扱いされます、と。 となると有料送信の可能性がでてくるって話ですよ、これまで以上に(もう既にキャリア間送受信はできるそうだけど試したことがなくて)。 であればこの際、SMSで送信しなければいいじゃん、と。 iOS5からはiMessageがありますんで、SMSはオフれる、と。 基本私はアカネとしかこういうのをしませんし、他の方の場合はあれですよiMessageにしろよ、って話ですもの。 SMS送信をオフにしても、受信は出来ますんでね、設定はしなくちゃならないですよ? そうじゃないとソフトバンクから送りつけられるあれこれを受信できませんもの。 それにしてもiMessageはもちろんですけど、FaceTimeすらやったことのなかった我が家。 昨日やってみて感動すらしちゃったんです。 AppleIDがわかれば色々楽しめるんだなぁ。 そうそう、iMessageもFaceTimeも、アクティベーション中になって無反応になる事が案外多いですね。 なんとかして欲しいなぁ<アップル