エンチャントの方法はいくつかあるようですけど、エンチャントテーブルを用意してラピスラズリと十分な経験値でもって行う方法をここでは採ります。
エンチャントすることでその道具(や防具やいろいろ)にいろいろな効果をつけたり能力を高めることができます。 例えばブロックをドロップするときに得られる数を増やせたり。 息子くんに教えてもらって感動したのは、シルクタッチのツルハシでアイテムじゃなくてブロックのまま得た鉱石をとっておき、のちに幸運のツルハシで鉱石たくさんゲット!みたいな。 それと、壊れにくい(耐久力のエンチャントがついた)道具を1つずつ用意して洞窟探検とか。
なにしろエンチャントテーブルを用意しなくちゃですけど、ダイヤモンド2、本1、黒曜石4が必要です。 ここまでで全部ゲットできているので、クラフトします。
そしたらエンチャントテーブルをそこいらに置くんですけど、周りに本棚を置くと、暗号とかやらがエンチャントテーブルに吸い込まれ、最大エンチャントレベルが上がるのだそう。 だので設置の前に本棚を用意です。 15個あればいいんですって。
村にはすでに本棚があるのでゲット。
たらずまいを用意するんですけど、本棚をクラフトするには本と木材が必要で、本を作るには紙と革が必要で、革は牛さんをアレすることでドロップするのだそうな。 また、紙はサトウキビからクラフトします。 よって、サトウキビと牛さんと木材をたくさん用意するんですよ。
サトウキビは波打ち際に生えているので、下から刈り取ってこれまた波打ち際(の砂利とか石意外のところ)に植えます。 しばらくすると大きくなるので、刈り取り、植えて・・・を繰り返します。
牛さんは、小麦を与えてベイビーこさえ、たくさん歩き回るようになったら大きい牛さんはアレして、を繰り返し、革を用意します。
サトウキビから紙をクラフトし、革とこれをクラフトして本を作ります。
本と木材で本棚を作ります。
エンチャントテーブルから1ブロック離れていて、高さは1ブロックまで積み上げていい。 ただし、エンチャントテーブルと本棚の間にものを置いてはいけない。 となるので、こうやってエンチャントテーブルの周りに15この本棚を置きました。
ブランチマイニングや、それまでの洞窟探索でラピスラズリを採掘済みであります。
エンチャントテーブルを開くと、エンチャントしたい道具と、ラピスラズリをおくところがあるので、それぞれに置きます。
本棚をちゃんと15こ配置したし、自身の経験値も30をこえているので、3つめのエンチャント(3つめのスロット)ができるようになっています。 スロットの入れ替わりは、そのスロットを使うしかないようなので、3つめのスロットを使ってダイヤのツルハシをエンチャントしました。
でも、この後はシルクタッチに切り替わったので、えっちらおっちら経験値を30に上げ、ラピスラズリもダイヤもまだあるのでダイヤのツルハシをクラフトしてシルクタッチのエンチャントを施しました。
シルクタッチのツルハシで採掘すべきは、鍛錬してインゴットにする必要のない、アイテム化されてしまうようなもの・・・ということなのでしょうか。 だので鉄や金はそのまま普通に鉄のツルハシ(石でもいいけど鉄のほうが早く削れるし、金は鉄以上じゃないとならない)でおこない、ダイヤとかダイヤとかダイヤとかレッドストーンやラピスラズリ、石炭なんかをシルクタッチでブロック化し、あとで幸運のダイヤツルハシでたくさんゲットする、という感じかな。
シルクタッチと幸運のエンチャントばかり書いてしまいましたけど、エンチャントの効果は他にもたくさんあり、道具によって使い所が異なります。 なにしろエンチャントはすてき。 どんどん使っていくぞー。
ちなみに、こうなると石のツルハシって意味なくね?ってなるかもしれませんけど、ブランチマイニングでは常備しちゃうんです。 使い所がそれぞれ、あるんですよー。