ほかから断絶された廃坑、とどのつまりそれが砂漠の渓谷その2のメインだったような気がしますが、そもそも渓谷それ自体は貴重鉱石が露出しまくるタイプの地形ではなく、そこから続く洞窟なり廃坑なりが担うべきものなのかもしれません。
にしても、湧き潰しをしながら全貌を把握しないことには、真っ暗でどこになにがあるか知れたものではありません。 それと、高所からじゅんじゅんに湧き潰しをしていく行為(攻略)が好きな私ですんで、掛け値無しで楽しむんでもあるんですよね、渓谷を。





ということで砂漠の渓谷その2の攻略が終わりました。 楽しかったなー。


収穫物はこちら。 廃坑があったので木材系がたくさんとれましたし、その廃坑が低いところにも達していたのでちょうど洞窟のような状態になっており、ダイヤがそこそこにとれました。 渓谷の攻略と考えれば大収穫でした。
さて、次も渓谷であります。 ひとつはメサの奥の奥にあるやつで、こっちを始めるとメサにかかりっきりになりそう。 もうひとつは砂漠からサバンナになる境界線辺りから始まる、サバンナの地表を割った露出タイプの渓谷。 こっちはこっちでサバンナ方面にかかりっきりになりそう。 メサの向こうは海でやることがないから、まずはメサのほうを攻略して、その後サバンナ方面に拠点を移動していこうかな。 それでは良いお年を(書いているのは10/25ですが)。