
ブランチマイングの縦の線、その始まりと終わりはこれまで、縦3ブロックの真ん中にガラスを置くだけでしたけど、このワールドではその下にも置くことにしました。 こうすることで採掘中に水が溢れてしまった場合でも、余計なところまで流れ出て床面においた松明を流さずに済むから。


ブランチマイニングの横の線を足していると、いよいよゾンビの唸り声が近くになってきて、洞窟の端っこに繋がったようです。 もうすぐそこにゾンビがいますんで、剣に(ダイヤの剣をクラフトしてエンチャントしておいたよ!)切り替えてバシバシ叩いて退治しました。 ついでなんでちょっと奥の方まで行ってみますか。

つってもほんの数十ブロックしかなく、すぐに行き止まりになってしまいました。 初の洞窟にしてはこんなもんでいいかと思うんです。 これでほら、スケルトンだのクリーパーだのごちゃごちゃおった日にゃさ、厄介なんですもん。 こっちはまだ弓矢の用意ができていないんで、接近戦しかできないんで。
とかなんとかしながら、本拠地に戻って寝ようとしたら、近くに敵Mobがいて寝られませんのでちょいと壁を壊して近くにいたクリーパーをヒット&アウェーでやっつけたんではあるんですが、やっぱり接近戦が大変ですよ。 スケルトンを倒しても弓をドロップする確率は低いし、蜘蛛はあんまりいないので糸をゲットすることもままならず、ちょっとね、どうしようかねぇって。
弓矢ほしいなぁ。