続マイクラ日記 38日目 ネザーポータルをこさえる

 amazon | yodobashi 

だってソウルサンドがほしいから。 スケルトンのトラップを構築するのにソウルサンドが必要だから。 ソウルサンドはネザーにしかないから。

ということで、こっちの世界をオーバーワールドと呼び、あっちの世界をネザーと呼び、そっちの世界をジ・エンドと呼ぶのであり、これらはディメンションというそうなのですけれども、そんなことはさておき、別世界であるネザーに行くのであります。

行くにはゲートを作らなくてはならない。 ネザーポータルというのがそれで、黒曜石で一定の大きさのフレームを作り、その中に火を点けることで完成するのであります。 詳しくは前の日記を見ておくれ。

とりあえず黒曜石は5つしか採掘しておらず、溶岩入バケツがごっそりあるので、前にはやらなかった方法でネザーポータルを作ります。

要するにブロックで枠を作り、そこに溶岩を流し込み、更に水をぶっかけることで黒曜石化させてしまう、というもの。

溶岩に直接水をかけてもうまくいかないんで、ブロックを使ってそこに水をかけて下に落とす(流す)のがよかろうもん。 それにしても今気がついたのですけれど、雨ざんざん降ってますねこのとき。

縦方向に黒曜石化させるんであれば、枠は高めに用意してもいいですけど、足場のことも考えなくてはならないですね。 っていうかここに作るかよ俺、って話ですよ奥さん。

全部溶岩から黒曜石化させるつもりだったのですけど、終盤たいへんに面倒くさくなってしまい、黒曜石を積んでしまいました。 奥さんごめんなさい。

で、黒曜石のフレームの中に火を点けるのですが、「火打ち石と打ち金」を使うのが簡単です。 クラフトしやすいし。

で、これを
こう

よくよく考えてみれば、下段の2ブロックは地面に埋めてしまってもよかったんですね。 なんとまぁ考えなしな子でごめんなさい奥さん。

だもんで階段をつけといたよ

それと重要なのが、入り口を一定にすることであります奥さん。 ネザーポータルはこっち側からもあっち側からも入れる(通れる)んですが、オーバーグラウンドとネザーとでは、なんといいますか縮尺が違うんですよ。 だもんで、通り抜けた向こう側からこっち側に抜け戻るのであれば元の場所に帰れるんですけど、通り抜けた向こう側でそのまま裏に回り込んで抜け戻ると、何十ブロックも離れたところに帰ってきちゃうんです。

だもんで、入り口は片方に決めておくってもんです。 上のスクリーンショットではちょっとわかりづらいですけど、向こう側にガラスを敷き詰めてありますので、向こう側からこっち側のネザーに行くことはできなくなっています。

一方、ネザー側では、オーバーワールドから出てきた面だけを使うように、これまらブロックで逆面を塞いでしまうことよろしアル。