
ブランチマイニングの続きをしています。 またもや天井から水滴が滴り落ちるので、またアレかな?閉ざされた池なのかな?と思い、調べてみると、いえいえ、海でした。 海溝レベルですよ、ここ Y:12とかだもん。
例によって砂利を大量に持ってきて埋め戻します。 海だとはいえ、どこまで埋め戻せるかやってみたかったんですよね。 向かって左側は明らかに海だけど、埋戻しをすすめてみると右側は洞窟っぽいんで、それもあって埋戻しを急ピッチでやったのではあります。


ちょうどこの日、息子くんが面白い動画を見せてくれまして。 それは韓国だったかのユーザーさんが海を水槽に見立ててレイアウトするっていうもの。 そこまではいかなくても、ガラスで壁を作って水槽っぽくすることはできそうなんで、やってみたんです。







埋戻しには相当の時間を要しました。 なんつたって広かった。 スクリーンショットの左側に数十ブロック規模、右奥には数百ブロック規模の溶岩池がだらだら繋がっていて、えらいこと。

でもその分、収穫もありました。 予想以上にダイヤが採れました。 これで装備を強化するなり新たに用意するなりして、次はジ・エンドに向かいますか!