
醸造台はブレイズロッドと丸石でクラフトできます。 なんしろブレイズロッドがあるといろいろできますし、逆に言えばブレイズロッドがないとなんもできないです。
本拠点には醸造台の横に水源を置きました。 醸造には水が必要だからなんですが、今は醸造はやりません。 エンダーアイを、エンダーパールを求める旅の最中なんですから。

醸造台はもう1台作りまして、こっちが本目的。 村に置きました。
というのも、聖職者の村人はエンダーパールの取引ができるんです。 もちろんいきなりじゃなくて、ある程度の(何段階めかの)状態になってから、なんですけど。 で、聖職者が村におらん場合、村人を増やしてその新入りさんに聖職者になってもらえばいいんです。 醸造台があると、聖職者になってもらえるらしいんですよ。
村人の増やし方は簡単。 今いる村人の前にパンを放り投げると、村人がそれを拾います。 これをもって村人は満足だか幸福だかになって、近くの村人とラブラブモードになります。 するとちっちぇぇ村人がスポーンするんです。 ここまでまとめますと
- 村人を増やす
- 増えた村人に聖職者になってもらうよう、家の中に醸造台を置いておく
って感じ。



みたいな感じで、取引対象をかき集めて交易しなくります。 この際ですのでエメラルドもどんどん取引に使います。