ジ・エンドに行くにあたって攻撃力が高まるポーションがあるといいよね、って話になったんで、醸造台もあるし、素材もあるし、やってみますよ醸造。

とりあえずガラスの瓶が必要となります。 ガラスからクラフトできます。 ガラス1ストックをまるっとガラスの瓶にしちゃっていいと思います。 ガラスの瓶はジ・エンドにも持っていきますし。
で、ポーションを醸造する前段階として、ガラスの瓶に水をくんでおくんです。 醸造台の横に1ブロック分の水源を用意したのはこのためです。 1ラージチェスト分くらいくんでおいちゃっていいんじゃないかな。

醸造台はちょっとややこしくて、左側にブレイズパウダーがあるでしょ。 これ燃料なんです。 ブレイズパウダー1つで相当量のポーションが作れますんで、なんだったら1つだけこの左側のとこに置いてもいいですね。
右側の上に素材を置きます。 そうすっと醸造が始まり、下のガラスの瓶にできあがりが落ちるんです。 ガラスの瓶は3つまで置くことができます。 悪いことは言わない、3つとも置きましょう。

醸造は3段階を経ます。 まず最初、奇妙なポーションってうのを作ります。 水の入ったガラスの瓶に、ネザーウォートの抽出物を醸造しますってぇと、奇妙なポーションができあがります。 あとあとに燃料が余っちゃったら、この奇妙なポーションを作り置きしておくといいかもしれないですね。

奇妙なポーションとブレイズパウダーとで、力のポーションが醸造できます。 これが次の段階です。 そして最終段階なんですが、強化だったり効果時間延長だったりですんで必ずやりましょう。


燃料が余りまくったんで、水中呼吸のポーションも作っておきます。 ゆくゆく海底宮殿に行くとき必須となりますんで。


醸造はこんな感じ。 マッドサイエンティストになれますよ。 楽しいよ。