迷子から帰って、いったん本拠点に戻ることにしました。 装備やら採掘結果を持ってって整理するので。

でも途中のスケルトンのトラップに立ち寄るという意味不明さ。 というのも今使っている弓の耐久度が心もとなくなっており、修繕するといったいどれだけのコストがかかるのかって心配が出てきたからでありまして、そろそろ新しいのを作っておこうかって話になって、エンチャント付き(のドロップした)弓のストックがあるのがここトラップ部屋なんですねー。

ストックにフレイムがなくて、さすがにエンチャントでフレイムが出ることも少ないだろうと思ってフレイム付きの弓がドロップされるまで待って、出たってんで本拠点に戻ってノーマルの弓をエンチャントしてみますと、射撃ダメージ4と無限のエンチャントがつきました。 やったー。


さっそくフレイムつけて、パンチつけてできあがり。 このとき思ったんですけど、エンチャントコストって何らかの要因で異なるものなんですね。

ということで支度を済ませて出発なんであります。 ベースになるシュルカーボックスはこういう内容にしました。 木を多めに。 そして石炭と鉄を1スタック。 あと食料。 これが基本。 んで、別のボックスに松明やら砂利を入れときました。 そうそう、1つのボックスの中身全部を松明とか、砂利とか、そういう感じに。 どうせ空いているボックスなんだもんね、こういう消費系のアイテムをぶっこんでおくのがいいみたい。
ということで出発。 いちおうは途中の村に立ち寄るんですが、なんか鶏さんがやられている。 あちこちにお肉や羽が散乱している。 犯人はこいつです。


ちょっと手懐けるとかそういう暇はないので、家の中に連れ込んで壁ドンよろしくさようならしました。