
スポナーの周りを湧き潰ししながらふと、これまでどいだけのスポナーを壊したんだろうって思い、となるとどいだけの洞窟、どいだけの渓谷、廃坑を攻略したんだろうって。 そしてそれは生産的なことなのかと。 いやゲームだし、生産的とか考えちゃダメだし。

渓谷を湧き潰ししているとき、現在よりも高い場所に取りこぼした鉱石があると以前であれば遮二無二取りに行ったもんですが、これが案外にリスキーであると最近わかりはじめ、ここのところは放置するようにしています。 ありっこないけどダイヤだったら行くよ?

溶岩を見ても、殻のバケツがあればそれを満たすか、そうでなければ横方向だろうと下方向だろうと砂利を突っ込まずにいられない体質になってしまい、ちょいと情緒がないよねって。
なんていうことしているうちに、だんだんと要塞に近づいてきた地下通路探索。 ゴールしたら地上にある村に柵つけたり、今度は地上に本拠地を作ろうと思ったり、オラ、ワクワクしてっぞ。