
以前の日記でどっかから村に戻った際に村の裏の山に廃坑の残骸と思しき木材の床がありまして、すわ廃坑♡なんて喜んだもんですが、地下生活に速攻で疲れてしまったんでこっちを攻略しようをやってまいりました。 が、

廃坑じゃなくて村の続きなんじゃないかっていうくらいに周辺に線路やらなんやらがなく、おいおいおいおいって意気消沈してしまったのであります。 でも洞窟の攻略時に廃坑そのものは発見していまして、座標をメモってありますんでゆくゆくはそこから攻めてまいるとしまして、

周辺を散策することにしました。 デカいキノコがあって、やたらに太い幹の樹があって、たいへんにあやしい。

そこで土で足場を作って作って高くして、

描画距離を最大にして、

ぐるりと周辺を眺めましたけれど、森の洋館があるわけでもなし、とくになんかがあるわけでもな・・・って向こうに一軒家があるし。 っていうかそのくらいしかないし。

足場を崩して地上にもどり、えっちらおっちら一軒家に向かいます。 っていうかなんで一軒家なの?なんか魔術師とかいるの?ん?

黒猫がいるもん。 絶対に魔女が大鍋的なのでスープとか作ってるもん。 怖いもん。 でも足場を作って入ってみるもん。

誰もいないもん・・・。
このあと調べましたところ、ウィッチの小屋なんだそうですこれ。
ウィッチの小屋は、湿原バイオームや、至極稀に他のバイオームにも生成される。ウィッチはこの内部に出現することが出来る。小屋はマツの木材やオークの原木が建材として用いられている。ひさしは松の階段で、入り口前に2本のフェンスが手すりとして置かれ、窓にもフェンスが1つ格子窓として使われている。中には作業台と空の大釜があり、窓辺には鉢植えのキノコが置かれている。出入りは不便で、ウィッチは一旦下りてしまえば上がることはできない。
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%89%A9#Witch_Huts
おぉぉ、まさにこれだ。 っていうか肝心のウィッチがいなかったけどなぁ。 夜にまた来てみればいいのかな。 座標もメモってあるしね。