溶岩池、と書いていたのはその規模から。 普通は「溶岩湖」というのだそうで、息子くん(SwitchだPS4だ3DSだPCだで忙しい)がゆってた。 そういえば溶岩湖だよなぁ、って。 でも小さいから池じゃん、溶岩池じゃん、って勝手に解釈していたんですよね私。

つったって要するに溶岩溜まりですよ。 あいもかわらず溶岩湖を埋め戻す作業ばっかりやってて、合間に洞窟を攻略する感じでおります。 溶岩湖と溶岩湖を繋ぐのが洞窟の役割、みたいな風であり、ってゆーか!廃坑の攻略セクションなのにここ!!

ということなのでスコップをさんざ使い、砂利をどんどん使い、松明をじゃんじゃか消費するのでありまして、意外に頻繁に村に戻って用意を整え直すようになりました。 こう何回も戻るってぇと、その傾向を正しく判断して長期出張にたえられるようにしないとだなぁって思い始めました。



それでもときより地上にでるのも無意味ではなくて、そもそも廃坑を攻略している当方としましては、自位置を再確認して廃坑からどれだけ離れているか、あるいはまた廃坑との方角はどうなのか、とか、書いてて虚しくなってくるのでやめます。

やだなーとか、めんどいなーとか、思うは思うんですけど始めるととまらなくなるのが埋め戻し。 なんだかんだでやっておりますよ。