
村の手入れをしていると行商人がスポーンしてました。 が、あたしゃ忙しいので放置していたらラマを置いて行商人がどっか行っちゃいました。 リード置きっぱなしにして。 なのでこちとら手作業でラマをリードでつなぎ、池のそばの柵につないでおきました。

ついでなんで池を牧場にします。 つっても埋め立てるんではありませんで、あー結果から申しますと、

こうしました。 池の外周から2ブロック分空けて、水面に土ブロックを置きます。 水面+1にしないのは、もし溺れたときに助からないから。 なお、中心部分には土を置いていません。
で、これをする前に池の整備もしてあります。 まず、ギザギザになってるのを整え、基本的には埋める方向で長方形に仕立てました。 で、池に潜って中心部分までアクセスできるように水底を3ブロック分掘り下げました。 これで今後池に魚がスポーンした際に捕りにいけるってもんです。
牧場の1ブロック外側が空いているのはこれ、さとうきび畑にするつもりだからです。

ということで牧場もできたんでラマを連れてきたんですが、渓谷を攻略している間に行商人が連れて行ってしまいました。 あー。 しょうがないのでここは牛さん羊さん豚さんを連れてきて普通に牧場にします予定です。