
アンプリファイドな山岳バイオームなので、意外にY値の高い渓谷がおおいような気もするけど、あちこち攻略してたら当初発見した廃坑の端っこを見かけました。 ここは塞いでしまう・・・

基本的に大きめの空洞がたくさんあることもあり、ぱっとみ驚くんですが地道に湧き潰しをすれば大したことはないっていう。

洞窟の途中に溶岩湖があったので、溶岩の回収がてら手持ちの鉄鉱石をインゴット→ブロック化すべく仮拠点を作ります。
精錬をしている間ヒマなので、溶岩の向こうに辿ってみたら、未踏の渓谷でした。

しかも廃坑につながっている風味。 なにはさておき湧き潰しをしながら降りていきますと、

これは例の廃坑につながるかもしれない。 オラ、そんな予感さするだ!

相変わらず廃坑っていうのは土床の広間とか洞窟グモスポナーとかたくさんありまして、いったん仮拠点に戻ってシュルカーボックスを全回収して全力でいかなくちゃならなそう。

途中にチェスト付きトロッコがあったのでこれを回収し、仮拠点にチェストを置いて当座使わない砂利をぶっこみました。 ここは溶岩湖。 そのうち砂利が必要になるので。
ということで全力で廃坑いくぜ!