
さてさて、露天掘りを開始します。 まずは地表からのアクセスを確保。 こういうレイアウトで一番下まで階段を作ります。 常にちょっと多め(下め)に階段は作っておきます。

まだ層の浅いところ限定なんですけど、スコップが活躍するブロックが多いそうでは、先にそっちを片付けます。 あっというまにインベントリがいっぱいになるので、地表の倉庫に移して移して・・・その後にツルハシで行う作業の点検をしたり。



スコップ作業は完了。 このあとツルハシ仕事になるんですが、ちょっと考えた。 というか息子くんに訊いてみた。 「効率よく採掘できんもんかね?」って。 そうしたら
ビーコンよー!
だって。 むむむ。