
以前、さんざん歩き回ってようやくに見つけたネザー要塞、今回はあっという間に見つかりました。 っていうか、ゲート出たら向こうに塔があるってもんだ。 こりゃ嬉しいね。 でも、溶岩湖が間にあるっていうね。

だもんで丸石で橋を渡し(あとでたくさん溶岩を採取できるように)、ついでに塔の高いところまで階段をこさえました。
ここでいったんオーバーグラウンドに戻り、装備を整え直し、ゲームモードをイージーに戻し、ネザーへ再侵入。 要塞に再侵入!

他の敵Mobと同様にウィザースケルトンもスポーンするのであります。 よって周辺は暗くなければならず(明るさ7以下とかだったかな)、一切明り取りはしないです。 それにしても暗いので、ゲームの設定で明るさを調整したり、落下防止のためにブロックを置いたりします。
スポーンもできるだけ起きて欲しいので、ウィザースケルトン以外の敵Mobも積極的に倒します。 そう、ゾンビピッグマンすら。 だもんで、周囲をよく見て直線的に敵Mobがやってくるよう、戦闘場所は常に通路上であるべきかと思われます。
なお、ウィザースケルトンの頭蓋骨、そのドロップ率は極端に低く、延々と先頭を繰り返す勇気が必要。 勇気ていうか装備だね、必要なのは。 あと食料と。 また、念の為に剣はドロップ増加のエンチャントをつけたほうがいいみたい。 気休め程度なのかもしれないけれど・・・。



ようやく手に入れたウィザースケルトンの頭蓋骨。 結局3つ入手するのに半日かかりました。 でも、戦わないと(倒さないと)入手すらできないので、がまんしてやるです。 この経験が後々のウィザーとの戦いに効いてくるので(いやそんなことはない)、装備をしっかり確かめるのは肝要です。

いざ、ウィザー召喚!