
ビーコン置いて効率良くなった露天掘り、再開するもとにもかくにも村人がウザい。 いったいどこから侵入してくるんだと、その実ちゃんとは調べずにおったのですけれども、

どんどん流入してくるのでありまして、いよいよ重い腰を上げて調べてみますとなんのことはない、出入り口付近にあるチェストの間に作業台があって、それが柵と接していたのでした。 これならば作業台に登って柵を超えて露天掘り会場に落下できますわな。 急いで作業台を撤去&移動。

村人をどのように移動しようか悩みましたが、丸石で階段状に積み上げて柵と接するようにしました。 これでこっちから(村へ)は行けるもののこっちには来られません。 こういうのをいくつか作りますと、


向こうで採掘作業をし、夜になって睡眠とって起き出し確認してみると、どんどん村に戻っていきます。

最後の二人がなかなか村に戻ってくれませんでしたけども、松明を置いたり(効果があるのかわからん)あれやこれや手を加え、無事全員が村に戻り、元のように露天掘り会場は私以外誰も居なくなりました。 よし、いくらでも敵Mob湧いて構わないぞ(その前に寝ちゃうけどね)。
さて露天掘り。 採掘効率は上がったんですが、やはり3層一気に片付けるとなると単純計算で 100 x 100 x 3 で 3万ブロックを採掘することになります。 時間がかかるものの、ビーコンのおかげで随分と早まっているんじゃないかって思います。 なにしろサクサク掘れて嬉しいよ。
なお、3層ごとに貴重鉱石の採掘結果を発表する予定。 っていうかそのくらいしか書くことないんだよね露天掘りって本格的になると。