
なんやかんやあってようやくに Y:41 までの露天掘りが完了しました。 洞窟ではなさげな穴ぼこは、スコップ系ブロックを先んじて掘り尽くしたのと、その際に以下3ブロックまでに空間がある場合には落下防止のためにブロックを先んじて掘ってしまい、また、万が一落下してしまった場合のために地上まで階段状に掘り上げたからであります。 だので次の Y:38 の露天掘りの際、不慮の落下事故が起きにくくなるんじゃないかと思われて。
ちなみに壁の松明は基本、5ブロック毎につけてますんで、現在は20層くらい達成したことになりますですな。 いやー長かったですしこれからも長いなぁ。

プラシボかもしれませんけど、なんとなく鉄鉱石の採掘率が上がっているような気がします。 それにしてもレッドストーンとかラピスラズリが出ないです。 もっともっと進めなくてはならないしぃー。