最初の日記の数日目のネタがこれだったのに、その次の日にはヴァニラでやっているっていう体たらくではありましたが、結果的にはそれでよかったと思います。 純粋にマイクラを楽しみもし、素の状態でマイクラを学べたわけでもありますから。
ではありますけど、もはや番外編的な本日記であります。 いきなりやっちゃうんだから。

OptiFine は数ある Mod のなかでもベースになるようなものだと思います。 いや、それは Forge か。 OptiFine は最適化&高速化な Mod で、具体的には公式の Features を見てもらうとして、影Mod を入れたいから私なんて OptiFine を入れるっていう話です。
OptiFine はマイクラ本体のバージョンにあったものをダウンロードしインストールする必要がありまして、これを書いているっていうかスクショを撮ったのが 2021/01/17 で、この次の日に 1.16.5 用がリリースされたんですけど、間に合わなかったんで 1.16.4 用のをインストールしています。

とはいえ、1.16.4 の本体が環境整備されていないと OptiFine はインストールできないんで、インストール用に本体を環境整備する(1.16.4でスプラッシュを出すところまででいいみたい)のが吉。

<無題の構成> はインストール用のもの。 OptiFine がインストールできれば削除して構わないかと思います。

いちおう念のためにメモリを 8GB 割り当てることにしました。 メモリ喰らいだということなんで。


上がヴァニラで、下が Mod(今回は OptiFine)を入れたもの。 バージョン表記に追記されていますですね。