んー、えっとなんだったか。 ブランチマイニングをしてたら上から水の音がするので回り込んで掘り上げたら渓谷だったよ、ということだったかしら。 んで上から湧き潰しをしてみようと上がってみたら分断された廃坑があったよ、ということだったかな。 そして渓谷の湧き潰しは終わった、と。
いざ廃坑。 持ち物は多岐にわたります。 まずは斧。 木材や柵がやたらにあるので、攻略済みだという証拠がてらいちいち取得します。 ので手持ちの斧があれば全部持ち、その上でエンチャントされたダイヤの斧をインベントリに入れておきます。 剣は攻撃のほか、蜘蛛の巣を除去するのに用います。 案外に多いです蜘蛛の巣。 特にスポナー近くでは。 ツルハシはまぁどこでも使うものですけど、線路の掘り起こしにダイヤのそれを使うと掘れすぎてその下のまでイっちゃうんで、鉄のツルハシも常備するべきかしら。 スコップはあなた、砂利を片っ端から掘り上げるんですよ。 砂利は後でいくらでも必要になるんだぞぅ。
敵Mobは夜の地上に湧くものはだいたい出てきます。 そして厄介なのが廃坑の設置された(されるなよ、って思う)スポナーから延々湧く洞窟グモであります。 1×1の隙間を通れますんでこれ、見つけたらできるだけ遠くから弓矢で射ましょう。 スポナーがあったら迷わず突撃して壊しましょう。 その際に剣が必要になります。 坑道を埋め尽くす巣を剣で除去し、できるだけ性能の良いツルハシでスポナーを壊すのです。
廃坑は基本、坑道を行き来します。 坑道は両脇に柱、あるいは柵で押さえがしてあります。 ときとして十字路があり、四隅に柱が立っていますので、真ん中の1ブロックを残すようにして残りを四辺ともブロックで埋めてしまいます。 これで外から敵Mobが(前述の洞窟グモは除く)やってくることはありませんので、周囲を注意しながら攻略を進めます。 この際、石系のブロックで埋めてしまうと除去するのが厄介です。 土ブロックがよろしいかと思います。
上のスクショではどん詰まりがすぐそこにありますけど、時として見えないくらい遠いことがあります。 そういったどん詰まりまで辿り着ければその枝線の攻略は完了です。 戻りながらめぼしいアイテムを採掘し、分岐部分を今後は丸石で埋めます。 こうすることで二度手間を防げます。
たいしたことない話ですけど、そんな攻略ポリシーを守っていれば、プレイに間が空いてしまっても前回何をどうしたのか把握しやすくなります。 上のスクショであれば真正面の面、丸石で3×3で埋めた向こうには枝線がありましたけれど、攻略済みだ、と。 その左奥、分岐部分は右からここまでやってきたとわかります。 もしこの右部分が攻略済みなのであれば、そこまで行ってみれば柱の向こうは丸石で埋められているはずです。