屋上菜園にでもアイアンゴーレムはスポーンする。 このとき、ちょっと高い位置(柵の上とか)からどっすんするとせっかく耕したのがキャンセルされちゃう。 たいへんに迷惑な話ではある。

Wiki によるとアイアンゴーレムは
大きさ
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0
高さ: 2.7 ブロック
幅: 1.4 ブロック
とのことなので、縦に2ブロック、横に1ブロックの間隔でなにかを置けば、スポーンすることはないだろうし、側でスポーンしても畑の中には入れないはず。


土ブロックはあとから撤去し、ガラスだけ残るように。 間隔は上記のとおり。


棟と棟の橋渡しは柵でおこなっていたんですが、これだと通り抜けられないので石系ブロックに差し替えました。

夜を徹してやってます。 やっぱり湧くんだねぇ夜は。 出歩きたくないねぇ。

こんなふうに例えアイアンゴーレムがスポーンしても、畑には入れません。 こうしたかったのよね。


ということで畑にもれなくガラスブロックを置きましたんですけんど、これだと横向きに入れちゃうかもしれない。 もし入れちゃったら格子になるように追加するべかなぁ。