ショートカット作成に使ったツルハシはシルクタッチのエンチャントがついていたので、ブロックがそのままドロップするのでありました。 よって作業後にまとめて積み上げて、今度はドロップ増加のエンチャントのツルハシでアイテム化させるのでありますけれども、よくよくみるとチェストの向こう側、海に村人が漂っているという。
とるものとりあえずブロックを崩しながら地上まで戻ります!
前にかいたように自動処理はチェストの置き方を変えました。 なんかこうするほうがいいんじゃないかなって。 検証は今度やるとして、
手前のラージチェストの右奥、ここも柵を2段に積まないとならないのでした。 ここから向こうに越えられるっていう話なんです。
柵をひとつ壊し、村人を退避させ、
柵を二段積みにしました。 これで問題解決。
残りのブロックを更に積み上げてアイテム化させます。 なかなか高くまで積めましたんで記念撮影。
向きを変えてしばし佇む。 そうそう、向こうのサバンナを露天掘りする予定なんですが、けっこう高低差がありますですね。 平坦に 100×100 っていうのはまず無理っぽい。 これが終わったらやろうかな露天掘り。
シルクタッチのエンチャントがついたツルハシをわざわざもっていくっていう攻略方法もありますよね。 ツルハシ自身は修繕されないのでトラップとかで賄うとして、例えばもう十分にレベルが上がってるとか、装備の修繕を拠点に戻ってから(今回みたいに)経験値オーブを出しつつ修繕しつつアイテム化させるほうが効率がいい場合があります。 ただ、相当に持ち物の空きに余裕がないと、アイテム→ブロック化のときのように圧縮ができないんですよね。