露天掘り、Y:45(その2)

 amazon | yodobashi 

ビーコン・ピラミッドの下を通るようになったということは、ピラミッドの上に立つことができなくなったことでもあり、ゆくゆくこのピラミッドを撤去するときの足場を用意しとかなくちゃならないっていうことなんであります。

ピラミッドは鉱物系のブロックで構成されるもんですから、下は暗い。 ある程度の距離までは下は暗いもんであります。 暗めすぎるといろいろとヤなんですよね。 どうしようもないけど。

ピラミッドの下にブロックを置くことで、ピラミッドの撤去後にブロックを採取しやすいようにします。 今回(も?)ガラスを使いました。 物見台から眺めることを考慮して。

ピラミッドの中央にガラスを1ブロック多く置いて四方に松明を、そしてガラスの外周にも松明を置きました。 夜対策でありますし、なんか目立つじゃん?

そしてハシゴ柱から歩けるよう、ここでもガラスを置きました。 撤去の際はここからピラミッドにアクセスします。

こんなふうにピラミッドまで続きます。

ふと思い、シェーダーを変え、また戻しました。 露天掘りにシェーダー変更はあんまり意味がないです。 でもときどき変えてみるんですよね。

牛が少なくなってるような気がするので産めよ増やせよ、であります。

ということで Y:45 完了です。 ピラミッドまでのアクセスもガラスを用いているのでさほどには目立たないと思います。 露天掘りだから判りづらいですけど、渓谷も湧き潰しがてらのブロック採掘でありますんで、だんだんに姿を消していくことになります。

すみません、Y:45 での成果をスクリーンショットに撮るのを忘れました。 んで今回は、ここまでの露天掘りの採掘結果をお見せします。 なかなかこの 3 種類以外のが出ないですねぇ。