それでは露天掘りを始めます。 まいどまいどですが最初のスクショはこうやってこれから採掘をする層がわかるようにしています。 また、ゲーム環境もわかりますんでね、ね(まだ 1.19 にしていないのがわかりますでしょ?)
いきなり水源にあたりますんで、粛々とガラスで壁をこさえます。 ぜんぜん露天掘りっぽくないんだけど。
例の海溝とは別に、こっちにもそれなりの溝があります。
どっちにせよ埋戻しはするんで、ここでもう砂利や砂を使っちゃいます。 大きい方の海溝で足りなくなっちゃっても、そのときは必要分だけ土ブロックで塞ぐ方法でしのぎます。
海溝は2箇所、それぞれ攻略しなくてはならない場面になり次第、集中的にこれを行います。
また、スコップ(だったっけ?シャベル?)とツルハシを持ち帰るのがめんどうなので、シャベル系のブロックを先に採掘してしまいます。 Y値(層)にかからず、ここではそうしてしまいます。
ということで最初のうちはこんな感じでガタガタになるんですけど、効率を優先します。
また、洋館の基礎に接した渓谷のようなアレ、どうしようか悩んでいます。 今回は明り取りに難があるのと、海溝という水をどうにかしなくちゃならないという二重苦なんでありまして、勝手にしろを言わんばかりに放置するのはちょっとリスキーなんですよね。 ある程度の深さで一旦土ブロックを敷き詰めるか・・・どうするか。