露天掘り Y:36。 眺める景色も考えようこれからは。
奥の繁茂の洞窟がどれだけ深いかをスクショしとこうって毎回思うんですけどついぞ忘れちゃう。 けっこう必死にやってるんですよね。 おっかなびっくりガラスを置いちゃって。
でもこのスクショも意味があるみたい。 これは手前から見て奥の右の角にいて、左側を見ているところ。 奥の面は途中までは石がありますけど、その下は巨大空洞になっています(繁茂の空洞とは違いっぽい)。 となると、ゆくゆくはそっちまでガラスの壁を行き渡らせなければならないっていうこと。 ちょっとウンザリしてきたし・・・。
とうとう廃坑に達しました。 必要最低限の巣の除去を施し、洞窟グモのスポナーを破壊してとりあえずは完了。 残りは次の段のときに。
あとで攻略するところはドアを取り付けて周りに松明を置いときます。 けっこうやることあるなぁ。
スライムも湧いてくれます。 うれP。
水槽を見上げられるようになりました。 こう見るとちっせーなー。
例の描画不具合のところ。 もうちょっと掘り進められるのはいいんですが、根本的になんとかならんのか? それでもブロックの境界線が見えてはいるんでそこに何かしらのブロックはあるんでしょう。 またもや仮塞ぎ。
Y:33 完了。 うーん見栄えが悪い! もうちょっと考えます!
収穫物はこちら。
おなじガラス越しならば、いっそのこと埋め尽くしてしまってもいいのだろうか・・・などと考えてみたり。