KeyChron K4 (V2) を少々使い、やはり慣れなかった箇所が引っかかって引っかかって、そもそもガジェット好きではない私としては連続というくらいの勢いで、買いました MX MECHANICAL をば。
なのでどうしても KeyChron K4 (V2) との比較になってしまいがちですけれども、そのときにも書きましたが翻れば Magic Keyboard の打ちづらさっていうのがあり、その前に使っていた Aluminium との比較がおそらくは妥当なのだろうし、そういった Apple 純正キーボードとの配列的な比較から言えば、まるまる同じではなくてどちらかといえば Windows っぽさが目につくものではありますけれども、純正じゃないんだし Mac「でも」使えますよ的なキーボードなのでありますんで、そのあたりはみんな差っ引いて考えていいです(断言)。 それよりもアローキーが純正っぽいとか、テンキーの1の下が0だっていう(2の下も0だけど、これは Win っぽさであり許容範囲)よくよく考えてみれば普通そうしてよ的なレイアウトであり、スペース的なメリット至上で以てぎゅーぎゅーにするのは私としては合わないんだなっていうことがわかった次第です。
おおむね満足です。 ロープロファイルっていうのが面食らいましたけど、これは絶対的に Keychron からの乗り換えだからであり、通常のだって決して打ちづらいっていうことはありませんでした。 むしろ Magic Keyboard からこれ(MX MECHANICAL)への鞍替えだったら感覚は相当に違和感なかったんじゃないかな。
配列の具体的なことは後回しにするとして、すごく気になったのが、キーがこう・・・まっすぐじゃなくても構わないっていうポリシーっぽいところ。
ロープロファイルのキースイッチの特性なのかもしれないですけど、ふと見ると傾いているので「お!?」ってなるんですよね。アソビがあるよっていうことでいいのかもしれないですけど、気になるんですよねこれ。
あと、無線オンリーなんですね。 USBケーブルが付属しており、本体にも差込口があるんですが、だからといって USB 接続できるわけではないんですよね。 それは充電に使いましょうっていう話なんですよこれが。 そこまでなんだったら USB 接続させてくれてもいいんじゃないかって話なんですよ奥さん!
無線オンリーだっていうと Bluetooth か Logi bolt っていうことになるんですが、こと Mac で使うってなりますと、Bluetooth っていう選択肢はありません。 一切ありません。 英数キーとかなキーが効かないんでどうしようもなくなるんです。 そこいらは Logi bolt で接続してもらって、別途 Logi Options+ でカスタマイズしてくださいって事のようです。
となると、Logi bolt のレシーバーが USB-A なんで、これで数少ない USB-A ポートを使うでしょ。 んで充電用のケーブルが USB-C(キーボード側) ~ USB-A なんで、いざっていうときに充電しようってなると、もうひとつ数少ない USB-A ポートを使うことになるんです。 なんなんだよこれっていう。 しょうがないので充電用のは電源タップについているUSBポートを使いますけど、なんだかなぁ。
まぁでもそれでも、おおむね満足ですよ。
あとはキー配列っていうんですか・・・なんですが、半角/全角キーを入力切替にするっていうのは KeyChron に引き続きここでもやってます。
存在しないファンクションキー(ここでは F13)に割り当てるっていう。
それと、間違って押しやすく、だとしても無反応であって欲しいキーが3つありました。 これは Logi Options+ で設定しました。
音量に関しても、画面ロックについても、メニューからやりますんでキーボードさんは休んでてくれ!っていう。 それよりなんらか(タイピング以外)の拍子に右上の錠前キーを間違って押してしまい、画面ロックになったのに気づかずモニタを見て唖然としたことがもう何回もありまして、無効にしたんで今では笑い話ですけど、仕事が詰まってるときに起きるとなにもかも投げ出したくなるんですよね、もう。
という感じ。 じっくりキーボードを舐め回しながらタイピングをするでなし、もう何日か使っていればこのキーボードの間合いみたいなものも習得できると思います。 なにせ(アローキーとテンキーの0以外は)あの Keychron にも慣れた私ですから。
ちなみにこれを書いているのは 8/3 。 使い始めて正味3日めです。
2022.08.08 追記:
右上の錠前キーに * を割り当てました。 既にその左下にアポストロフィはあるのですけれども、 – の上にこれがあると純正キーボードユーザーだった身としては捗ります。 っていうかテンキーの演算記号は純正っぽくしてくれればよかったなぁと思いつつ、そうすると 0 の位置と大きさがどうこうということになりそうなので黙っています。
2022.08.17 追記:
修飾キーを Aluminium っぽく変更。
2022.08.18 追記:
Option キーは Oprion キーに(戻しました)。
ここまでのまとめ。
- 「半角/全角」を「英数⇔かな」に対応
- F12の右2つのキーに何も割り当てない
- 錠前キーを「*」に割り当て直し
- Caps Lock を Control に
- Control を Option に
2022.11.08 追記:左⌘が反応しないことが多くなり、サポートに連絡しました。