鉱石のままか、ブロック化するか

 amazon | yodobashi 

繁茂の廃坑洞窟を攻略中ではあります。 そろそろ仮拠点に戻らないと荷物が抱えきれなくなってきました。

ところで今回の洞窟攻略では、貴重鉱石をシルクタッチのツルハシで回収しています。 シルクタッチだと鉱石そのものを、それ以外だと原石としてドロップします。 前者の場合は常に1ブロックならば1ブロックで回収されますけれども、後者とくに幸運系ですと複数個の原石として回収されます。

原石として回収した場合、原石が9個でもって1(原石)ブロックになりますんで、ブロックが1スタックってなると、9 * 64 = 576 原石となります。 原石とブロックの2枠と、鉱石自体の2枠と、どっちが効率よく持ち運べつかっていうのをやってみます。 洞窟攻略ではだいじなことなのよね。 ささっ、まずは銅。

ちなみに幸運III のツルハシを使います。 このレベルは高いに越したことありません。

銅鉱石を積み上げて

天井まで達しましたのでとりあえずここから

原石化! 鉱石の残りも片付けますってぇと、

結果はこう。 1041 / 128 ≒ 8 で、1鉱石から8原石になりました。

銅鉱石は、石の階級以上のシルクタッチがついていないツルハシで破壊すると、2-5個の銅の原石をドロップする。幸運の影響を受け、幸運Ⅲでは最大20個、平均7.7個の銅の原石をドロップする。

https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E9%8A%85%E9%89%B1%E7%9F%B3#%E7%A0%B4%E5%A3%8A

そのとおりの結果。 そしてこれをブロック化しますってぇと

少なくとも3枠は必要になりましたんで、銅は鉱石で持ち運ぶのがいいみたいです。

銅ってこんなにも幸運の影響を受けるなんて知らず・・・いや、効率いいなぁとは思ってましたけど・・・ほかもそうなのかなって軽く考えて次に石炭鉱石で試しました。

ブロックの方にまだまだ余裕があります。 石炭は幸運系ツルハシで原石化→ブロック化するのがいいみたい。

ちなみに

ということでした。 128 * 9 / 128 で、原石が9個で1ブロックなので幸運系ツルハシでこれ以上採れるものは鉱石化を後回しにしたほうがいいみたいですね。 えっと、銅とラピスラズリですか。

ただ、今や深層というものが存在しておりまして、つまりは同じ鉱石でも例えば銅であれば比較的浅めであれば普通の銅鉱石として採掘されますけれども、深層では深層銅鉱石という、インベントリ的には別の枠を必要とするんですよね。 ですんで片方が1スタックになっちゃったにも関わらずもう一方が全然・・・ということも往々にしてあり得るんです。 こうなっちゃったらその場その場で対処するしかないですね。 枠が無くなりそうになったら銅とラピスラズリ以外はいったんブロック化をしてみるっていうね。 その後は幸運系で採掘する・・・だのでシルクタッチ系と幸運系と両方共手元にしていないとならないという、これまた逆説的に枠を圧迫するっていうなぁ・・・なぁー。