
たぶん建物なのでしょう。 そういう範囲が規則的にあって、おおむねチェストが置いてあります。 ここにスニーク速度向上のチェストが入っていたり入っていなかったりするんですけど、チェストを開けるのも閉じるのは音がしますんで、シュリーカーの破壊をした後のお楽しみになります。

暗視のポーションの 8 分って案外に短く感じます。

前の投稿で書いた松明がこれ。 こんなのでもウォーデンが出たらわからなくなっちゃうんですけど、その前にここまで辿り着くようダッシュするんです。

イメージできなかったのですが、古代都市は閉ざされているのではなくて、けっこういろんなところに露出していたり、端っこはノーマルな空洞だったりします。 ですので空洞側から偶然に古代都市を見つけられれば相当にラッキーですよね。

なんてことでシュリーカーをあるていど破壊したら、仮拠点に近いところから同心円状にセンサーを破壊します。 思いの外遠くにあるシュリーカーが受信しちゃったりなんかしまして、

ウォーデンが湧きます。 湧いたら全速力で退避です。 ほら、向こうにウォーデンがおるじゃろ。 凶悪ぞよ。

段々に持ち物がアップデートし、チェストは開け閉めするのではなく、斧でアイテム化させて中身を一気に取り出します。 こっちのほうが手早く、インベントリに一気に置けます。

でました! スニーク速度上昇 III のエンチャント本です。 本拠地に戻ってエンチャント付加しまーす。