
途中の村での扉止めを終え、本拠地に戻ろうかっていうところだったんですけど、やっぱり宝の地図のことが気になったんで調べがてら宝箱があったところへ別の地図を手にして向かいました。
おんなじですね、いや全く同じだ。

まさしく宝箱のあったところに砂利を積み上げて界面まで出てみました。 印と自位置の位置関係はこんな感じでした。
っていうかさ、どうせ同じ地図だっていうんだったら海底遺跡に何枚も(同じ内容の)地図を置くなってんだよもう。 なんてちょっと怒ってみたりして。

その場で更に別の地図に切り替えてみました。 いやぁそうなるんだなぁ。

ということで帰ります。 村の様子を見がてら・・・ってちょっと遠回りに歩いていたら、向こうに黒い塔がある。

荒廃したポータルでした。 交配しすぎて枠としての柱が塔に見えたんですね。

チェストの中身はこんな感じ。