
久々に海洋探検家の地図を出しました。 海底神殿が白日のもとにさらされているのですけれども、アイコンが邪魔でよくわからないことになってます。 あー残念。 白地図であればいいんでしょうけど・・・。

5 ブロックとか 6 ブロックごとに仕切って水抜きをしたほうが効率がよかったです。 スポンジ部屋とかであればそのままでもよさそう。

こういう規模になると仕切ったほうが断然早く水抜きできます。

宝物庫を晒しました。

なんとなく、なんかあった形跡を残しています。


あとふたつ、スポンジ部屋がありました。 ですので 1 スタック強のスポンジが確保できまして、なんなら全部集めてから水抜きをすればよかったなぁって。 でもまぁ、

途中こんなことになりますから、頻繁に。

最後に正面玄関の砂を撤去し、海底神殿の内部を水抜きし終えました。