
こうやって見上げるとそれなりに掘り進めているもんなんですけど、まだまだ序の口なんですよねぇ、っていう露天掘り Y:48 です。 あと 100 ブロックくらいあるんでねぇか?

碁盤の目状に準備掘りをしつつ、中央部分の水域の水抜きを先に済ませます。 もうすぐ下は空洞(繁茂の洞窟)ですしね。

ちょっと見づらいんですが、中央は階段状になっています。 最悪の場合の脱出経路を兼ねています。

水中で身動きが取れなくなっているエンダーマン。 エラ呼吸ができるもよう。

動物さんたちの移動もしなければなりません。 なにしろ手前側は水域と空洞ですし、遠回りもなかなか難しいんで、ここからみて奥に階段をこさえ、壁にぶつかるところの外側にスペースを設けます。

こんなふうに。


退避させました。

落ちたらちょっとヤバめの場所。

地表だってけっこう危ないです。

それでも湧き潰しの効果が出ているみたいで、クリーパーなんかは出てきません。

繁茂の洞窟は当然のごとく会場外にまで達していました。


ということで Y:48 完了。 繁茂の洞窟が見えてまいりました。