
あれに見えるは森の洋館、思えば遠くへみのもんた・・・な、露天掘り Y:-42 なんですが、

会場のキワに溶岩湖がありまして、Y-42 よりも下の層なんではありますけれどもトロッコ線路を敷設する手前上、少々手を入れます。

洋館からありったけの空バケツを持ってきて、会場のキワから見て会場外(右側)にある溶岩を先に掬ってしまおうっていう話です。

なんかしらんが深いんだ! そして会場外(右側)がそれなりに奥に長いんだ!

それでもありったけのバケツで掬い取っていると岩盤が。 いよいよそんな層になったんだなぁ。

予定したとおり、会場外の溶岩はみな掬い取れたんですけれども、空バケツのストックが尽きた。 ので、

トロッコ線路の敷設はまた今度ということで、とりあえずは会場内外の壁をこさえました。 次の層では線路を敷設します。 もうお腹いっぱいなくらい溶岩を掬い取った。 ネザーなんざ当分行かなくてもいいくらい・・・10 ラージストックくらい貯まっちゃったんだもん。

そして次の瞬間にはこの層の露天掘りが終了していて、俯瞰図を撮影しようと角っこに来ましたら、なんと柵が 1 つなくなってる。 敵モンスターが引っこ抜くことはありえず、この柵だけがなくなっているのでクリーパーによる爆発でもなく、わざわざ撤去に時間のかかることを自らするでもなし、なんとも謎な現象でした。

クラフトして急いで補修。 夜なんだもん。


ということで Y:-42 終了。 まだまだ穏やかな地上なんですけどー。