
一辺の中央に、地上から延々と積み続けたラージチェスト。 それの空きが随分と残りましたので、洋館内に貯めておいた土や苔のブロックを移動することにしました。 それでもって倉庫は地上よりの石ブロックが残るだけに。

さて、露天掘り跡地。 無限水源をこさえておいて、


まずは内堀を。 そして脇にサトウキビを植えます。


この作業をもって家畜連の隔離を終了させ、放牧しました。 牛と羊と豚とスライムとエンダーマンが混在する、言い換えれば地上の地獄ですな。

次に、14ブロック間隔で土ブロックを置き、その上にシラカバの苗を植えます。 植樹は、したところでさほどに伐採して利用しないことがこれまでの経緯で明らかになりましたので、じゅうぶんな間隔を持って今回は植樹をしています。 植樹をしないっていう選択肢はありません。 シラカバ大好きなボクちゃん。

ちなみに苗の下の土ブロック、の下は水源です。 こうすることで、四辺にサトウキビが植えられるんです。

こういうふうに、四辺にサトウキビ、四角に松明を置きます。

ということでメンテナンスの残りも終了です。

家畜連にあげる餌の収穫をしつつ、洋館の住人にもパンを与え産めよ増やせよであります。