
1 ブロックで溶岩の上を橋渡しにするのは心細い。 とくにこういうふうに溶岩からガストが浮き上がってくる場合、すっごい狭いこっちに向かって火弾を撃ってくるので、逃げ場を失われることが案外に多いいんです。
もう・・・イヤっ!!<ネザー

なんつったらコマンドで得られた座標よりも随分手前にブラックストーンで構築された建造物がありました。 あれ?みたいな話ですが、砦の遺跡に到着です。

足場がなさすぎる砦の遺跡。 駄ブロックで階段をこさえるほか、壁面に階段を作るのも有効です。

砦の中央下部に金ブロックに囲まれるようにチェストがありまして、ここにお探しの品がございます。 溶岩はブロックで埋めるとして、その向こうにピグリンがいれば、迷うことなく弓矢で射てしまいましょう。

ということでネザライト強化の鍛冶型をゲットです。 やったね!

もう一つ欲しい物があるので、引き続き砦の攻略を。 いやぁなにしろこれは攻略のしがいがありますですね。
基本的にはピグリンが凶暴化して襲ってくるのでそれはには必ず対処しなければならなのですが、できるだけ遠方から弓矢で処理するべきです。 そしてゾンビピグリンにはできるだけ近寄らないように。

ネザライト系の素材が案外あるんですよね。 インゴットにまでいけませんけれども。

ということで探し歩いて見つけました。 ソウルスピードのエンチャント本。 これ、ここにしかない本で、装備するとソウルサンド上の歩行速度減少を防ぐことができます。
でも、使わないんですよねこれ。

砦の遺跡の生成過程を見ると、こういうため池みたいなのができるのが興味深く感じられます。
ということでここはここでいいとして、当初にコマンドで得られた座標に向かいます。

向かいました着きました。 ですからここにも鍛冶型とソウルスピードのエンチャント本があるっていうことですよね。 いつか攻略するっていうことで、拠点に戻ることにします。