私にとっての古代都市の遺跡は、現在のワールドでアップデートされた Wild Update 1.19 が最初で、こないだ 2 つめの遺跡を制覇したところなんですが、

そこから荒野の村まで相変わらず地下通路を掘り進めるも、全然ディープダークから抜け出せないでおりまして、本来ならそこまでは広くないだろうディープダーク・・・って訝しんでおりましたら、

制覇して湧き潰しが完了しているであろう古代都市が真っ暗に戻っているのでした。 え?

スカルクシュリーカーがあんなに近くにありますし、もしやしてもしや、なのでありました。 別の遺跡だったんです。 それにしても近いだろ。 500 ブロックと離れていないのでは?っていう。
スクショは出入り口。 溶岩溜まりを砂利で埋めて、

ウォーデンがこちらに来られないように幅 1 ブロック の格子にしました。 あー高さは 3 ブロックなんですよね。 ですから、

こういう隠しスカルクセンサーを潰しつつ

ここまで・・・といっても 1/5 くらいなんですが・・・湧き潰しをした後、

塔の二階に湧いたウォーデンを弓矢で射て遊んでましたら、こんな高低差だったら激昂した彼にはなんでもないようで、降りてきてこちらに(ものすごいアクションとスピードで)襲いかかってくるんです。 しめしめ、あの格子のところまで行けば・・・

で、次の画面がこれです。 相当離れてますけど、実際問題格子を抜けてきたんですよウォーデン。 ガタイのいいウォーデンが!
幅1ブロック・高さ3ブロックの空間を通ることができるため、狭い洞窟の中へでも標的を追跡することができる。
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3#%E6%8C%AF%E3%82%8B%E8%88%9E%E3%81%84
高さ 3 ブロックまでなら通れるんでした! なんだよあんたなんだよ!!

ということで高さを 2 ブロックに変更しました。

それと、感圧板のついた遺跡というのをここで初めて見ました。 当然踏めば向こうの音階ブロック(だったっけ?)が大きな音を出してくれやがれ、センサーが察知してすぐそばにあるシュリーカーが反応し、ウォーデンが湧いてしまうのです。

遺跡の中はこう。 チェストがあるんですよね。

中身はどうということはなく、古代都市の遺跡らしからぬ内容。

で、さっきの続き。 逃げつつも戸惑ってるウォーデンを更に激昂させるべく弓矢で射て、

ものすごい速度でやってくる!

わかりづらいけどまん中の格子の向こうにいるのがウォーデン。 こっちに来られませんのでどんどん射抜きます。

これは別のセッションなんですが、射ていればいつかは倒せます。 でも報酬はしょぼいです。 戦う必要は「まったく」ありません。

あ、あと、古代都市の遺跡にしかないという鍛冶型も入手しました。 前のでは出なかったんで、これは嬉しい。


ひとつの遺跡。 ブロック群になっている建造物の中には、スカルクセンサーはおろかスカルクシュリーカーすらスカルクの中に埋没していて、なんかっちゅーと

ウォーデンを湧かせてくれます。 こういうのはどうしたって潰しておくに限ります。 放置していて別方向からシュリーカーを起動させてしまうも退路を確保していなかった・・・ということがないでもないですからねぇ。

今回は城の中のスカルクにも埋没していました。 困るんだよなぁ・・・(喜んでいます)。



ということで 3 つめの古代都市の遺跡、攻略しました制覇しましたっ!


スニーク速度上昇のエンチャント本は I がひとつだけでした。 でも鍛冶型が手に入ったもんね。
そうだ、鍛冶型を探す旅っていうのもいいなぁ。