
埒が明かないのでシュリーカー潰しをします。 なにしろシュリーカーの周りにセンサーが点在しているので、掘り進むにしても 5 ブロック先までが限界。 すぐにウォーデンが召喚されますので消えるまでは退避。 地道な作業ですけど、天井のスカルクの上は水源のようなので、

強引に地上に出てみると、流れ込むとともにやっぱりウォーデン召喚。 この次のセッションで穴近くに松明を置きました。

まぁそれだけでウォーデン出てくるので、時間がかかってしょうがないんだけど、ついでにシュリーカーも潰しました。 俯瞰してみると、たったそれだけのことになんでこんなに時間がかかるんだ、って思います。
このあと向こうのシュリーカーも潰し、更に次のセッションで湧き潰しをしました。

全貌がわかればこんなもんかって思いますけど、真っ暗だと怖いんですよ。

このあと、向こうの溶岩湖の脇にもシュリーカーがあったので潰しました。

更にはスカルクまみれのスポーン部屋なんかあっちゃったりなんかしましたけど、サクッと攻略し、

目的地まであと 100 ブロックになりました。