
最高画質やらなんやらふんだんにリソースを消費する設定も、こういった地下生活ではあんまり功を奏さないので、処理優先に戻しました。

ふとステータスの右上を見てみるとデフォルトの 2GB 割当のメモリをしっかり使っているのに気づきました。 Allocated 100% だって。 何事にも余裕をもって向かいたい私としては、ここはもうちょっと割当を増やすべきなんじゃないかと思ったのです。

倍の 4GB を割り当てられるようにしたんですが、思いの外消費していない。 というのも当たり前で、こんな単調な景色ではキャッシュをうまく使っているでしょうし、地上に出たり屋内に移動したりいろいろすればよかったんですが、この時は素朴に「あんまり使わないなぁ」っていう感想。

これは 3GB 割当。 ひょっとしたら露天掘りみたいに同じところで同じようなブロックしか周りになく、敵 Mod なんかも殆ど出ない状況であれば、わざわざ多めにメモリを割り当てなくてもいいんじゃないかって思いました。 まぁ余裕があれば別の話ですし、このマシンは 32GB 積んであるので、4GB くらいでも全く問題ないんじゃないかと思うのと、そもそもこれまで 2GB で何不自由なくやってこられましたしね。
そんなには調整に調整を重ねて云々という事案でもなさそうだ。 気づいたときにでも 4GB 割当にしとこうっと。

3GB 割当にして地上の荒野に出て、村で作業して・・・ちょうど 1 時間経った状況がこれ。 3GB でもじゅうぶんなくらいかもね。