
岩盤まで達したのでビーコンピラミッドを置き始めます。 ピラミッドには・・・ネザライト、エメラルド、ダイヤモンド、金、鉄あたりが使えるんでしたよね。 ブロックをひとつずつ設定していって 4 層になればいい、と。

4 層になってビーコンを設置したのにビームがでないし効果も選べない。

それはピラミッドの積み方に問題があるのでした。ビーコン直下は周りにもブロックが必要なのです。 つまり、現状では最上部のいエメラルドブロックは 1×3 ですが、3×5 にしないとだめだっていう話。 その下と同じ領域にしないといけないっていう話です。

それでは手持ちのブロックが足りないっていうことで拠点まで戻って 2 スタックほどのエメラルドブロックを取りに行き、ディープダークと溶岩湖でぐちゃぐちゃになっている周囲を整地しなおし、最広範囲の効果をえられるようにしました。


毎度ですけど、採掘速度向上のほかに、攻撃力と防御力の向上を選択しています。 攻撃力はもしかしたらいらないかも。 それよりも移動速度を上げたほうがいいかもです。 なにしろネザライトの防具を纏ってますし、ここいらに最凶の敵 Mob はいませんしね。

ということで掘ってしまった部分は砂利で埋めました。 ちょっとわかりづらいですけど、ビームを通すガラスのその上に松明を置いています。 これはなんでかっていうとときどきエンダーマンがここにブロックを置いてビーコンの効果を無効にしてくれやがるんですよ。 ほんと迷惑な人だよ(マンだけに)。